月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

2016年1月12日

キビの脱穀

去年、WWOOFerの小西君が一人黙々と頑張ってくれた
キビの収穫作業。
干した物を叩いて脱穀して下さったのが
お客様の原田さんご夫婦とWWOOFerのYuyu。
原田さんの奥様は脱穀したものを、箕で振るう作業も
手伝って下さいました。
それでもまだまだ残っている(笑)。
鏡開きも済んだことだし、
そろそろ重い腰を上げなくちゃ。

RIMG0272

穂先から外れた物を箕に入れます。

RIMG0273

拡大するとこんな感じ。

RIMG0274

箕を振るい、いらない物を飛ばし、キビだけにします。

RIMG0275

雑穀らしくなったでしょ(笑)。
これをまとめて、精米屋さんに持って行くと、
こうなります。

RIMG0278

鮮やかな黄色が可愛いでしょ。

穂先から外れた物が沢山あるので、
作業終了はまだまだ先になりそう。
雪が無いとは言え、
本日の最高気温1℃。
皆さんから引き継がれたリレーをゴールさせる為に
寒さに負けていられないなぁ〜。

2016年1月10日

本日のデザート

本日のデザートはタルトタタン。

RIMG0255

シナモンやブランデーも香る、大人テイスト。

2016年1月8日

レモンとリンゴ

今日は朝からガス台の二つのコンロがフル稼働。
一つはグラニースミスという緑のリンゴで
スパイスたっぷりのジャムを作り、
もう一つはレモンカード作り。

RIMG0245

リンゴのスパイシーなジャムには
ショウガとシナモン、クローブが入っています。
レモンカードは、
レモンの汁と皮を擂り下ろした物を
卵とバターでペースト状にしたもの。
明日、パンを買って来て、
トーストにたっぷり乗せていただく予定です。

あけましておめでとうございます。

お正月が終わり、私に新年がやって来ました。

昨年の12月にTPPが大筋合意となりましたね。
私は今年、今まで以上に農業に力を注いでいきたいと思っています。
これから農産物、加工食品に限らず、色んな物が海外からより沢山、
入って来ることと思います。
安ければ良い、という価値観の方と
どういう物なのか、拘る方と
二極化していくのではないかと思います。
現在でもスーパー等の店頭には、
沢山の遺伝子組み換え食品が並んでいることをご存知ですか?
コーンスターチや乳化剤、油等の
原材料、調味料という形で、既に日本に入って来ています。
<月のもり>は以前からこれらを使用していません。
お客様の心とお腹を満たす野菜、料理のご提供が使命と思い、
今まで以上に本物を追求していきます。

お客様のお越しが減る冬期、
大掃除をして少しでも効率よく動けるようにし、
新しい料理の試作をし、
お味噌を沢山仕込み、
春からの繁忙期に備えます。
苦手な確定申告も乗り越えなくちゃ(苦笑)。

3月にはHPが新しくなります。
今後の10年をどうありたいのか、
決意表明でもあります。
農家民宿のみならず、宿泊業において、
他のどこにも無い、<月のもり>を目指します。
ワクワクがいっぱいの新年。

どうか今年も宜しくお願いいたします。

RIMG0243

お風呂を作って下さった平野さんから届いた無農薬のレモン。
これから色んな形で登場します。

2015年12月22日

昨夜から霧が濃くて、今朝はこんな感じ。

RIMG0211

RIMG0210

昨夜は窓の外に迫り来る(!?)霧が電気で反射して
外が白く見え、
飛行機に乗っている時に窓から見える雲みたいで
ちょっと面白い光景でした。

2015年12月20日

干野菜

畑に建てた、ポリカーボのハウスで、
干野菜を作っています。
こちらは大根。

RIMG0195

RIMG0196

干し上がったら、漬け物と煮物、スープに使います。
そしてこちらは初挑戦の干し芋。

RIMG0197

早く食べたいな ♫

2015年12月19日

結露

結露した窓の向こうに山と青空。

RIMG0189

今朝は−5℃だけど、ワクワクする。
夜中にちょっと雪が降った模様。

RIMG0192

Have a nice day !!

2015年12月13日

温か過ぎる12月

良いのか悪いのか悩む所ですが、
例年ならもう寒さでダメになっている野菜が、
今でもフレッシュに収穫出来ています。

RIMG0162

この時期でも、取れ立てのカブやサラダにする
葉っぱ物が食べられるのは嬉しいけれど、
こんなに気温が高いと、
玄関に並んでいる漬け物や土に埋めた貯蔵の野菜と
地下に貯蔵した野菜が腐らないか、
ちょっと心配。

びっくりなのは、春に食べる菜の花が、
咲いているってこと。
今咲いちゃっても、春に咲いてくれるんでしょうかねぇ〜。

今日は猿の大群が畑にやって来たので、
お客様のランチを作っている最中だったけど、
中断してロケット花火を打ち、追い払いました。
幸い、畑の野菜は被害が出ずに済んだ様子。

猿に取られないよう
畑の片付け作業も急がなくちゃね。
いつも風に吹かれ、お日様を全身で浴び、
足の裏だけでなく、全身で大地や地球を感じている私は
言いようのない、不安を感じています。

最近の定番はカブの豆乳仕立てのシチュー。

RIMG0169

今日はフランス産の発酵バターでコクを出したのですが、
やっぱり日本のバターとはレベルが違いますねぇ〜。

2015年12月8日

大根

11月の長野は100年以上の気象観測の歴史の中で
一番気温が高くて
降水量も多かったんだそうです。
うん、納得。
干し柿にする為に、干していた柿が全部カビでダメになったんだもん(泣)。
鳥の為に木に残しておいた柿を取って来て、
また干しています。
ごめんね、鳥達。

今、沢庵にする大根を干しています。

RIMG0147

大きめの大根は肥料袋に入れて畑に埋めて貯蔵し、
小さめの物は沢庵用に干し、
もっと小さいのは辛子漬けにしました。
まだ畑に残っているのは、これから干し大根にします。
お年寄り達が
「大根、大根」って言うのがわかるようになってきました。
色んな活用ができて、本当にありがたい。
大根、どんどん好きになる野菜です。

2015年11月28日

霜柱

昨日の初雪は消えてしまい、
今朝は畑に立派な霜柱。

RIMG0115

RIMG0114

今朝は−1℃まで下がりました。
氷点下になったのは、今期初。
例年なら10月にこのくらいまで下がるのですが、
11月の終わりになって、やっとです。
野沢菜は強い霜に当たり、繊維が壊れないと漬けられません。
白菜も大根も、
氷点下の気温を畑で体験すると、一気に甘みが増し、
美味しくなります。
先日は猿の大群が畑にやって来ましたが、
発見が早かったので、被害はたいした事無く済みました。
猿と、温度計を見ながら、
どんどん収穫していかなくちゃ。
昨日と一昨日は、
ガレージにあったジャガイモと
玄関横にあったかぼちゃを
地下へ移動しましたが、
それだけで結構、くたくた〜。

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 66
Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.