月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

2016年2月9日

ダム、全面結氷

昨日の朝は−11℃。
ダムを見に行ったら、全面結氷。

RIMG0410

静けさと寒さで、何もかもが死んでしまったような無機質感に包まれ、
ちょっと怖い。

全く雪をかいてない所へ、サンダルで突入し、
靴下が濡れていくのを感じながら
シャッター押しました!
久し振りに面白い!!と思える写真が撮れました。

RIMG0396

伝わるかなぁ〜。

高校時代、授業さぼって暗室にこもっていた、
あの頃のワクワクが懐かしい。

2016年2月3日

太陽をシェア

我が集落は東と西に山があり、
<月のもり>はその東側の山つきの建っています。
だから冬になると、日が当たらない(笑)。
リビングの窓から、西側の山に日があたり、
上からどんどん光が降りて行くのを見ながら、
早くその光が我が家を照らさないか、
待ち遠しく思っています。
犬の<はる>は西側の山が明るくなると
外へ出て遊びたがるのですが、
玄関から出ると、まだ日が当たらず、
薄暗い上に寒々しいので、
『騙された〜』
って顔して戻って来るのがおかしい。

お昼を過ぎてしばらくすると、
やっとリビングのウサギのケージに日が当たります。
自由に動き回れないウサギ達は
この瞬間を毎日心待ちにしています。

RIMG0387

RIMG0385

互いのケージを覗き込み、相手の様子を伺ったりしています。
2匹が全く同じポーズや方向を向いていたりするので
微笑ましくて、笑ってしまいます。

12月は2時半くらいで山に太陽が入っていましたが
1月になり3時近くまで日が当たるようになり、
昨日はなんと、4時近くまで当たっていました!!
「いっぱいお日様に当たれたね〜、良かったねえ〜。」
嬉しくて何度もウサギに語ってしまいました。
こうなってくると、早く種まきや農作業をしたくなってきます。
今日は節分。
春が待ち遠しいです。

ここのところ、引きこもりの日々ですが、
家の中でのんびり….というにはほど遠く、
電話とFaxとメールが飛び交い、
村のことや新しいHPのこと、取材していただいた記事の校正等、
リビングが事務所となっています。
ここのところ、最高気温が5℃に届かない冬らしい日々なので、
薪ストーブの火がずっとついており、
ストーブの上には土鍋やケトル、ホーロー鍋等が
いくつも置いてあります。
引きこもって、買い物に行かなくても、
貯蔵してある野菜をあれこれ引っ張りだし、
鍋に入れてストーブの上に置いておくと
おかずができているのが嬉しい。

昨日は気分転換に、
レモンのジャムとキウイのジャムを作りました。

RIMG0365

朝食のマフィンにレモンとキウイが登場します。

2016年1月31日

足跡

今日は天気が良いので、<はる>とお散歩。

RIMG0349

こんな日のお楽しみは足跡探し。

多分これは体の大きいウサギの足跡。

RIMG0341

こちらは小さなウサギ。

RIMG0346

一昔前は息子の送迎があったので、見かけましたが、
夜行性のウサギはちっとも見る事が出来ずにいました。
でも、ちゃんと一緒に生きていたんだね。
嬉しい確認。

これは<はる>が普通に歩いている時の足跡。

RIMG0350

足が冷たくなったり、嬉しくて興奮すると
ウサギのように飛び跳ねて移動します。
そんな時はまた違う足跡になるんだよ。

2016年1月29日

今日は冬の雨

昨日は日帰りで東京へ。

1年半ぶりの帰省ですが、
なんとも言えない懐かしさやびっくりがいっぱい。
京王線に乗ったのは10数年ぶりかな?
改札口の見分けができず、閉まっちゃいました(笑)。
目的地の飛田給駅を降りて
昨日は特別温かだったようで、汗をかきながら歩いていると
もう水仙が咲いていました。
私の百姓的な判断だと、
この気温は小松菜や大根が発芽しますね〜。

一番びっくりしたのは、外国人が本当に多いこと。
新宿駅はまだわかりますが、
調布駅でもいっぱい。
WWOOFに加盟していて、
外国人からの問い合わせがもの凄く増えたのですが、
実感としてわかりました。
京王線は駅の表示に必ずハングル語が書いてあるのも
びっくりだったわ〜。
語学力はどんどん必要なスキルになっているんですね。

デパ地下なる所に足を運んだのは
1年7ヶ月ぶり。
高速バスの時間を考慮し
京王百貨店を選択。
フォションのパンを大量に購入。
普段は国産小麦、天然酵母がお約束なので、
いつもとは違ったテイスト。
ラッピングとか、ディスプレイとか、
参考になる部分はあるけど、
やっぱり私は国産小麦に軍配かな。

参考にしようと思って買ったお惣菜のサラダ。

RIMG0323

左はごぼうのサラダで右は青のりベースのポテトサラダ。
今度の春から、ごぼうの植え付けを増やそうと思っているので、
こんなごぼう料理もご提供できるようになりたい。
息子がごぼうを憎み嫌っていたので、
4年前からやっと
ごぼうが解禁になり、年々、ごぼうの虜になっています。
土が良いと、ごぼうは本当にミラクルな野菜なんですよ。

朝から、雨の影響で屋根の雪が凄い音を立てて落ちています。
猫のランギさんも、犬のはるさんも
音の凄さにビクビク。
雨音と雪が落ちる音。
みんなでまったり過ごす金曜日。
こんな冬の雨の日はみんな、充電の日。

RIMG0327

2016年1月21日

-12℃

今朝は−12℃!

RIMG0315

こうなると見れる世界が始まります。
室内は12℃だったけど、窓の結露(勿論、室内)が凍っています。

RIMG0317

つららがどんどん成長中。

RIMG0318

撮り損ないましたが、樹氷も奇麗に光っていました。
アスファルトの都会で育った私は
長野に移住して18年経っても、
こんな自然にワクワクしてしまいます(笑)。

2016年1月20日

今日の大仕事

今日一番の大仕事は畑のハウスまでの雪かき。

RIMG0304

RIMG0306

既に私の膝くらいまで積もっている雪をかいていきます。
コンポストまでたどり着いた時には
腰が痛いし、暑い!!

RIMG0305

ゴールにたどり着いた時には達成感。

RIMG0307

ハウスの中で干している干し芋をパクッ!!
私の毎日は、小さな達成感の連続なんだ、って気がついた。

2016年1月19日

待望の雪

昨日、やっと積もりました、雪!

RIMG0289

40センチくらい積もったので、雪かきが大変でした。
はるちゃんは寒くても、大はしゃぎ。

RIMG0298

今日は朝から吹雪。

RIMG0299

最高気温が−5℃。
というか、朝から気温が変わりません。
冬好きのお客様、お待たせしました。
冬のロケーションが整いました。
リビングから雪景色をお楽しみ下さい。

RIMG0292

2016年1月14日

キクイモ

畑の隅っこに立ち枯れた光景が。

RIMG0261

2メートルくらいある立ち枯れた茎を抜き、
土を掘ると

RIMG0263

一見、ショウガのようなこの野菜はキクイモ。
1シーズン前は猿に食べられ、
2シーズン前はイノシシに食べられてしまいましたが、
今シーズンはやっと私の番。

戦時中の食糧難には栽培されていたが
現在はほとんど栽培されていない、
と、草土出版 花図鑑 野菜
に書かれています。
じゃあ、魅力じゃないか(笑)。

素揚げにして塩を振ると美味しい、と読んだので、
早速やってみました。

RIMG0281

ごぼうの天ぷらに似たお味で美味しい。
お客様から味噌漬けが美味しいとお聞きしたので
早速Try。
雪が積もって掘れなくなるまで試作してみたので、
美味しい調理法をご存知でしたら、教えて下さい。

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 66
Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.