月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

2019年1月27日

-13℃

今朝は−13℃まで下がり、この冬一番の寒さ。
来た来た♪
明るくなるのを待って、デジカメ持って Go go !!

RIMG3577

RIMG3588

横川川の川っぺりの木々が、樹氷になってて欲しかったんだけど、
それは2月に期待しよう。
横川の川面が凍って、川の水が蒸発しながら凍る光景も
もうちょっと冷えてからだね。

RIMG3601

RIMG3592
ダムも凍ってしまいました。

RIMG3597

冬が一番美しいかも知れない。
以前はー20℃以下になったけど、
近年はー15℃くらいが底。
そのことによって、見れなくなってしまった光景もあるけど、
それでもやっぱり
温度計を見ながら、寒さを楽しみに待っている。

2019年1月22日

<旬楽膳>さん視察

愛知県にあるオーガニックに力を入れているスーパーマーケット
<旬楽膳>さんに、昨日、
辰野町食の革命プロジェクトのメンバーと視察に行ってきました。

到着するとすぐ、<旬楽膳>さんのポリシーなどをお聞きしました。
お話の内容はそれだけでも感動するものだったのですが、
店内を見学させていただいて、
もう、ただただ、びっくり。

RIMG3555

例えばバターの売り場ですが、どこのスーパーにでもある
大手メーカーさんのものはありません。
遺伝子組み換えを一切与えていない牛乳から作ったバター!!
卵だって、遺伝子組み換えを与えず、平飼いのものが
何種類も並んでいるのです。

RIMG3559

野菜売り場は片っ端からJASマーク付き!
沢山並んだ漬物類は全部アミノ酸などの添加物が入っていないのです。
自然食品店ならわかります。これがスーパーマーケットなんですから。
私にとっては、こういうものが欲しかった、
という商品ばかりなんです。
これらを選択されるバイヤーさんたちは凄いな〜。

実は週末、安田節子さんの講演会
<種子と食の安全を守る講演会>というのに行き、
絶望的な気持ちになっていたんです。
今、日本の食は内緒でどんどん酷くなっているんです。
でも、<旬楽膳>さんでお買い物されれば、
そんな心配はいらないんですね。
バイヤーさん達が厳しくチェックしてくださっているのですから。

<旬楽膳>さんと辰野町。これから何かが始まるかも……です。

2019年1月16日

菊芋

一昨日、菊芋を掘りました。
畑に雪がないので、1月に入ってから菊芋を掘ることができました。
畑の表面は10センチくらい
コンクリートのようにカチカチに凍っていますが、
その下はふわふわの土。
表土を退けて、顔を出す菊芋たちにほっこり。

RIMG3539

味噌漬けにしました。
早く漬からないかな〜。楽しみ!!

今、窓の外は雪が舞っていますが
この冬は雪が積もりません。
雪かきをしないので、楽ではありますが、
山の湧き水を使っているので
渇水が心配です。

農業も日々の営みも、
自然に寄り添って生活しているので、
天候は生活に直接影響します。
良い面と悪い面が
いつも背中合わせ。
でも、そんな生活が生きてるな〜って感じれて、好きなんだよね〜。

2019年1月11日

ラジオとお餅

今日は朝からお知らせが2つ。

本日、13時08分からSBCラジオ<伊那谷めぐりあい>
という番組で5分ほど、お話させていただいております。
パーソナリティーの井口明美さんが、
上手に聞き出してくださっているのですが、
噛み噛みだと思います(笑)。

本日の午後、
東京都江戸川区にある
<STEPえどがわ>さん主催のバザーで
月のもりのお餅を販売してくださっております。

RIMG3536

RIMG3538

写真左から2個ずつ、
黒米のお餅、きびと高黍のお餅、小豆と黒ごまのお餅、白餅
となっております。
実は昨年末からこそこそとお餅を販売しておりまして、
お雑煮やおしるこに入れたり、
フライパンに薄く油を敷いて焼いたり、
油揚げを袋状態にしてその中にお餅を入れ
鍋物に入れたり、
揚げ餅にしたりと
様々な楽しみ方ができると思っております。
もち米は<白毛餅>という、
もう1000年余り、伊那谷で作られてきた、
品種改良されていない、古代種のとても美味しいもち米です。
お近くの方、お時間がございましたら、お立ち寄りください。

そんなわけで、どちらも宜しくお願いいたします。

2019年1月8日

お地蔵さま

<月のもり>のある辰野町川島区の真ん中に
川島小学校があります。そのすぐそばに
陶芸をなさりたくて、神奈川から移住された青木さんという方が
いらっしゃいます。
以前から青木さんは川島小学校の卒業式の日、
卒業生達に自作のお地蔵さまをプレゼントされてきました。

RIMG3527

この度、青木さんから
<月のもり>に宿泊された方に差し上げてください、
ということでお地蔵さまをいただきました。

RIMG3511

普段、びっくりするほど質素な生活をされ
作品作りをされている青木さんのお地蔵さまは
穏やかで美しいお顔をされています。
お遍路さんを何度もなさった青木さんならではの
価値観のようなものが伝わってくる気がいたします。
私に託される時、
「ご縁」という言葉を何度も口にされた青木さん。
お越し下さった方に差し上げますので、
どうぞ青木さんの思いを受け取ってください。

2019年1月7日

初仕事

ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。

先日、初仕事を終えました。
初仕事は今年1年を占うというか、左右するような気がいたします。
それがとても素敵だったので、ちょっとご紹介。

ご年配の一人旅の方だったのですが、
なんと、お茶の道具一式を携帯されていて、
その土地のお菓子と一緒にお召し上がりになるのが楽しみなんだとか。
私にもお茶をたててくださいました。

RIMG3518

お抹茶茶碗を二つお持ちで、
形が違うと、泡の感じ方、口に入ってくる感じ方が違うことを
教えてくださいました。

RIMG3522

これは全てに通じる気がして、とても良い勉強になりました。
こんな旅の仕方もあるのですね。

そして、もう一つの仕事始めは
雪かきもできないくらいに積み上がった薪を割ること。

RIMG3512

臼が作れるくらいの、ふっとい薪を割って、積んで……。

RIMG3523

昼間も氷点下の寒い一日でしたが、汗をかきながらの重労働。

今年も皆様に助けていただきながら、やりたいことをやっていこうと思います。
今年は少しだけ、マメに更新していこう。
そんなことを思う、年の始めです。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.