月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

2015年5月30日

いちご

昨日、初収穫のいちご。



気温が高いおかげで、例年よりかなり早い収穫です。
おまけに、糖度が凄く高い!!
こんなに甘いのは雨が降らないおかげ。
どんな事でも、長所と短所になるんだよね〜。

2015年5月29日

ワラビのパスタ

今年は本当に異常気象なのであります。
気温が高すぎるし、雨が降らなさ過ぎで
畑はカラカラ。
野菜達が成長できずにいます。
4月は長雨、5月は高温、小雨。
おまけに中旬にはドンと霜が降りて
ジャガイモの葉っぱが霜でダメになりました。
先日、師匠の所へ伺ったら、
<なつめ>という樹木の葉っぱが芽吹いたので、
もう大丈夫だと思い、キュウリを定植したら、
その夜に例の霜が来て、
キュウリのみならず、スナップエンドウまで
一部ダメになったのだとか。
「こんなこと、初めてだぜ〜〜。何の為の<なつめ>だよ。」
って、乾いた笑いで話して下さいました。
昨日も間引きの人参を分けていただけないか
電話で聞いたら、
まだやっと本葉が出たばかり、ということでした。
私の人参は、まだ双葉も出してくれません。
5月が終わろうとしているのに、これって、本当に異常です。
一昨日は標高900メートルの月のもりでも
30℃になりました。
毎日畑で太陽に当たり、風に吹かれていますから、
南風になったり、北風になったり、
風に湿気が含まれていたり、乾いていたりを肌で感じていますが、
おかしい、と感じることが多いです。
この後、野菜不足、高騰が起きそうな予感です。

畑の定植作業はやや遅れ気味ですが、なんとか進んでいます。
毎年、種でお世話になっている
<たねの森>さん。
購入した2種類のピーマンの発芽率が悪いからと、
一袋の代金で二袋ずつ送って下さいました。
そ〜か〜、発芽率、悪いんだ〜、
と、たっぷり撒いたら、
しっかり発芽してくれて、
発芽したら愛おしくて間引けない私は全部定植したので、
今シーズンはさながらピーマン農家(笑)。

お借りしている畑が増えたので、
調子に乗って、大好きなジャガイモを4つの畑に分散して作っています。
ジャガイモの芽かき作業と土寄せ作業中ですが、
雨不足で例年より成長が遅い上に、
ジャガイモの畝の下にモグラがトンネルを作り、
そこをネズミが利用していることが発覚。
ジャガイモの成長と共に、ネズミに餌を提供している事態になりそう。
あ〜、何とかしなければ。

畑仕事中にひらめいたレシピが
<ワラビときのこのパスタ>。



和風ではなく、洋風なんです。
ほんのり漂うワラビの苦みが
ボンゴレを彷彿させます。
これからお越し下さるお客様、
事前にお知らせいただければお出しできますので、
お申し付け下さいね。
なかなかウマいっす。

田舎に住んで、農業やって、動物色々飼って、
もう、笑うしかないな〜ってことが沢山あります。
今日はそんな話を二つ。

昨夜は疲れていて、御飯食べるのも、半分まぶたが閉じた状態。
そんな私を熱い視線で見つめていたのが



胡麻吉。
そうか〜、ケージから出してあげてないもんね〜。
私が食べている間、しばしの<うさんぽ>をさせてあげようと、
ケージを開けてあげた。
待ってました!!
とばかりに飛び出す胡麻吉。
走る、走る、走る。
しばらくして、同じ所とケージを行ったり来たり。
しかも、明らかにケージには逃げ帰っている。
眠い私は
ん!?
と思ったけど、確認はせず、逃げ帰ったスキに、
ケージを閉めて、良い事をしてあげた飼い主の気分を味わっていました。

今朝、私は悲鳴をあげることに。
リビングのフローリングが土だらけ。
おまけに



植木鉢の土がかき出され、芽が出て来たはずなのに、
無い!!

こちらがあるべき姿の植木鉢。



カラーという花なんです。
数年前、
売れ残ってもうボロボロになり、安売りされていた物を買って来て、
毎年、球根を増やして、楽しんでいるんです。
里芋の仲間なので、寒さに弱く、
ネットで調べたら、繁殖させるのが難しいと書いてあったので、
結構、頑張って育てているのです。
なのに!
でもね、ウサギが土を掘るのは習性なんです。
胡麻吉の手の届く所に土を置いた私がいけないんです。
二つの思いの狭間で、とりあえず、笑うしかないよね〜。

もう一つの笑ったこと。
家から一番遠い畑には、人参やレタス類、サラダで食べる葉っぱ類、
チンゲンサイやビーツの種を直播きしてあり、芽が出ているのです。
数日前に見に行ったら、
多分、瓜坊だと思うけど、
土ごと食べたり、
蹴散らかしたり。
あ〜〜〜!!やられてるぅ〜〜。
昨夜、暗くなってから、獣よけの電柵をチェッカーで検電したら、
電気、ほとんど流れてない。
え!?
4月に電柵を張り直し、柵周辺の草刈りもまめにやっているのに。
で、今朝、ソーラー式電柵の機械を見に行って、
唖然!
ソーラーパネルから充電器から、一式ビニールでぐるぐる!!
何、これ!?
慌ててすぐ近くのおばあちゃんに
「誰がやったか、知ってる?」
って聞いたら、にこにこしながら
「わしだよ、わし。」
って。
「ソーラーパネルにあんなにビニール巻いたら、
電柵の電気、作れないよ。」
って言ったら、
「大事な高い機械が痛まないように、と思ってね。」
って、ニコニコしながら……。
そうか〜。
おばあちゃんにとっては、獣よけに電柵に電気を流すより
機械が傷まない事の方が大事だったんだね〜。
ニコニコ笑っているおばあちゃんと
ぐるぐるに巻かれているビニールを二人掛かりではがし、
「そうだよね〜、機械、高いもんね〜。
大事だもんね〜。」
って。獣の被害があったことなんて、言えません(笑)。
電柵の機械とソーラーパネルが
ビニールでぐるぐるになっている写真が無いのが
凄く残念です(笑)。
おかげさまで、笑いがいっぱいの毎日です。

2015年5月8日

新車

新車を購入しました。
と言っても、自転車ですが(笑)。



赤か紺かで散々悩んで、紺になりました。
これで移動がスピーディーになります。

2015年5月7日

繁忙期のハプニング

毎度のように、宿泊のお客様が続く繁忙期に
なぜか家電製品が壊れます。
先日、高遠の桜の時は
パソコンのルーターでした。
過去にさかのぼると、
去年の夏の繁忙期はブレンダー。
年末年始の繁忙期には洗濯機。
もう何年か前の夏の繁忙期中に掃除機が壊れて買い替えたのに、
このGW中、また掃除機が壊れました。
OH MY GOD!!
お客様が絶え間なく続くスケジュールなので、
買いに行く事も出来ず、
クイックルワイパーと雑巾がけで乗り切りました。
GWの最終日、
お客様がお帰りになると、
大急ぎでヤマダ電気へ。
掃除機の選択肢がありすぎて、
しばし、困惑。
でも、これにしました。



シャープのプラズマクラスター&サイクロン。
予算よりちょっと高額でしたが、
化学物質過敏症の方がお見えになる事も多いので
奮発しました。
使ってみて、ビックリ。
今まで使っていた安物とは、レベルが違います。
より奇麗な環境でお客様をお迎えいたしますね。

2015年5月5日

わらび

キタ〜!!

2015年5月4日

山菜

先日、隣の箕輪町からわざわざ届けて下さいました、
コシアブラ!!



苦い物が多い山菜ですが、
ほっこりして食べやすい葉っぱです。
おひたしと天ぷらでお出ししています。

高遠だか、伊那だかの山の中からも
たらの芽を届けて下さいました!



秘密の場所に生えているワラビは、
今日、たっぷり雨が降ったら収穫出来そうな感じです。
苦いウコギもお出し出来るようになりました。
山の幸をお楽しみ下さいね。
届けて下さった方々、
ありがとうございました!!



目の前の山は芽吹きで毎日色が変わっていきます。

2015年5月1日

冷や奴

標高900メートルの月のもりは
例年ならまだ肌寒いGWなのに、今年はもう夏!!
なので、お夕食は湯豆腐ではなく、
冷や奴。



上に乗っている物は食べてからのお楽しみ、ということで…..。

お風呂の浴槽に張ったお湯は
太陽熱で作ったお湯になりました。
シャワーから出るお湯は
薪を燃やして作っています。
山のわき水で営まれる月のもり。
お風呂もゆっくりお楽しみ下さい。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.