2015年11月27日
今年も沢山作った各種のお豆。
WWOOFerさんのおかげで、全ての豆の莢出しが終りました。
将来、農業を営みたい女子大生の児玉さんは、
私と一緒に4時から起きて、頑張って下さいました。
デジカメが壊れ、買いに行けずにいたので
残念ながら写真無しですが、
本当にありがとう!
これから寒くなってきたら、
お豆料理がどんどん登場します。
2015年11月27日
2015年11月23日
2015年11月21日
10月は例年通りの気温だったように思うけど、
11月になってから、異常に温かい。
朝の気温が10℃前後もある日が多く、
びっくり。
しかも、雨降りが多く湿度が高い。
人間にとっては過ごしやすいけれど、
決して良い事ばかりじゃないはず。
去年もこのパターンで、変な虫が冬中大発生したもの。
今年は去年を上回る気温だから、
一体、何が起きるやら。
畑の野菜達は現在進行形で成長中。
10月に霜が来たけど、
今月に入ってからは霜も来ないので、
気持ち良さそうにすくすく。
ブッロコリーに
大根。
氷点下まで下がらないので、まだ堅い
白菜。
これは何だかわかりますか?
紫の芽キャベツです。
葉の付け根に小さい芽キャベツができています。
わかるかな〜。
いっぱい作ったカリフラワー、
紅葉シーズンにお客様が続き、既に終了してしまいました。
「送るね〜」って言ったのにごめんなさい。
小松菜やホウレンソウのような葉物野菜も充実し、
今が一番野菜の種類が豊富かも知れません。
猿が来ない事を祈り、
良いタイミングで収穫、貯蔵作業が待っています。
2015年11月20日
9月から行きたかった奈良井宿にやっと行って来ました。
WWOOFerとして台湾から来てくれた
Yuyuと一緒です。
雨上がりで風が冷たい11月の木曜日。
ほとんどのお店がやってない!!
ああ、なんて無情なんでしょう(泣)。
それでも、<おやき>は食べて来ました。
Yuyuは<あんこ>で私は<はごしょう>。
<はごしょう>って何だろう、と思ったら、
ピーマンや鷹の爪の葉っぱを甘辛く煮付けた物でした。
長野では鷹の爪を胡椒と呼ぶ人がいるんですよ。
お店の方が、Yuyuが台湾から来た事を知り、
朝から煮付けていた、出来立ての野沢菜を試食させて下さいました。
お店の前に、このような物が。
下の水盤にはカエルとバッタ。
やっぱり、奈良井宿はいいなぁ〜。
寒くて、入れるお店もほとんど無かったので、さっさと退散したけど、
温かい日に、ゆっくり…..また来よう。
2015年11月15日
もう11月が半分終ってしまったんですね。
時間の経つのが早くてびっくりです。
でも、例年に比べあまりにも温かなので、
今がいつなのか、わからなくなってきます。
それでも紅葉は終了。
そして紅葉が終る頃、犬の虎太郎が
相棒ラッキーの後を追って、旅立ってしまいました。
ラッキーが生きている時は
けんかしかしなかったのにね。
ラッキーが動けなくなった頃、
朝晩の散歩で私を独占できるようになり、
すっごい得意げだったのにね。
なんで、健康には何も問題がなかったのに、
逝かなくちゃならなかったんだろう。
しかも虎太郎は何も悪くないのに、
何日も
苦しんで、苦しんで…..。
虎太郎の様子がどんどんおかしくなっていく中、
色んなことを考えました。
この家に住んで13年。
ちょっとした節目を迎えたのでしょうか。
虎太郎に元気を出してもらいたくて、
保健所から雌犬を迎え入れました。
ミニチュアダックスのはるです。
今までの犬達とはあまりにも犬種が違うので、
皆さん、びっくりされるのですが、
これも何かのご縁です。
既に10歳くらいにはなっている成犬なので、
あまり長くは一緒にいられませんが、
楽しい時間を過ごしていきたいと思っています。
とても人懐っこく、元気な子です。
はると私の間でルール作りをしている日々なので、
大変な面もありますが、
おかげで2匹が居なくなってしまった寂しさは
緩和されています。
2015年10月23日
2015年10月11日
2015年10月9日
ラッキーが旅立って1ヶ月ちょっと。
その数日後から虎太郎の様子が変わってしまいました。
ラッキーが歩けなくなり、
私と二人で散歩に行くようになった時は、
凄い得意げで、歩みが軽く、嬉しそうだったのに、
今ではなかなか行こうとしない…..。
御飯もほとんど食べないし、
表情も暗い…..。
亡くなった数日後、
ラッキーのお墓の回りをぐるぐる回り、
土を掘り始めました。
その次の日は
虎太郎は主のいないラッキーの小屋へ行き、
ぐるぐる回りながら臭いをかいで、
「キャイ〜ン!!」
っていう、今まで聞いた事が無い、
悲しい叫び声を上げました。
その数日後は玄関前の臭いを
しつこいほどかいで、
「玄関を開けて」
と、前足でドアに寄りかかりました。
室内にいるかもしれないと、
思ったのでしょう。
年がら年中、虎太郎が威嚇し
取っ組み合いのけんかになり、
負けるのはいつも虎太郎。
何度救急で獣医さんのもとへ走ったことか。
それなのに….。
あまりに寂しそうで、ボケちゃいそうで、
少しの慰めになれば、と
カピバラのぬいぐるみを入れてみました。
太陽が眩しい午後は日向ぼっこするのがお約束だったのに、
ハウスから出ないで、
一日中、こうやってしがみついてます。
2匹が一緒にいた10年は、
人間が思うより、長くて重いものなんでしょうか。
郵便屋さんや宅急便、御近所さん、
誰が来ても、吠えて教えてくれたのに、
全く吠えなくなってしまい、
番犬の役目も放棄。
嫁を貰うしかないのかなぁ〜。
雌犬が来たら、復活するかなぁ〜。
今の検討課題。
2015年10月8日
もう何年も、ホウレンソウをまともに食べていない。
畝には沢山作ってあるけど、
冬野菜のホウレンソウは霜にあたると
抜群に甘みを増し、美味しくなるから、
そのタイミングを待っている。
さぁ、食べよう、思うと
猿の群れがやって来て、完食。
温暖化の影響で、冬の積雪がどんどん増えている。
冬野菜をトンネルで覆っておいても、
重みに耐えられず、食べる事ができなくなっている。
毎年、数百個の干し柿を作っているけれど、
去年、干し上がって来た物から、どんどん猿に食べられてしまった。
彼らは私が朝夕、犬の散歩に行く事を知っていて、
出かけるのを待って、食べに来る。
干し柿は、過去にも食べられたことがあったけど、
ほんの数個の被害で済んでいたのに、
数百個、全部は初めて。
おまけに、その上に干してあった
沢庵にする大根まで食べられた。
これらの問題を解消する為に、
大工さんにお願いし、
ハウスを建てた。
雪にも猿にも負けず、農業を営むのだ。
あと20年は百姓でいたいもん。
とりあえず予算の都合で、今回のはちっちゃいけど、
それでも
嬉しくてたまらない。
もうすぐ始まる干し柿作り。
今年はこの中に干すんだもん。
檜の香りが漂う
贅沢なハウス。
真冬も毎日、ここに来ちゃいそう(笑)。
2015年10月7日
シルバーウィークのお客様が終った途端、私の右手はGive up。
親指に激痛が走り、
右手がまともに使えなくなってしまいました。
歯医者以外の病院に行くのは一体、何年ぶりだろう。
最初に足を運んだのは、地元の辰野病院。
びっくりしたことに、整形外科医は常駐していなくて、休診日でした。
仕方が無く、
隣町の岡谷病院へ。
するとこちらでは、整形外科は手術日なんだそうで、
外来は休診でした。
医師不足の問題に初めて遭遇しました。
自分で運転出来るから良いですが、
これが公共の交通機関を使わねばならなかったり、
もっと重傷だったら、どうなっていたんだろう……。
以前にも行ったことがある開業医にたどり着いた時は、
心底、ホッとしました。
診察の結果は狭窄性腱鞘炎。
早い話、手の使い過ぎ。
しかも通常治療に使う注射は、私がアレルギー反応を起こしてしまう物なので、
塗り薬のみの対応。
ああぁぁぁ。
なんてこった。
一体、いつ治るんだろう。
幸い、wwooferさんが1週間いらして下さることに
なっていました。
なんというグッドタイミング!
そんな救世主が小西君。
腱鞘炎であまり手が使えない私に変わって、
何から何まで頑張ってくれました。
それのみならず、
なんとこの週末、我が村で
茸採りに出かけた方が、遭難されたのです。
私は3日間、自分のことは何もできず、
炊き出しや捜索活動のお手伝いで家を空けていました。
不在の私に変わって、小西君が畑や家、動物達の世話を引き受けてくれました。
おまけに彼は、どれだけ栗の皮を剥いてくれたことか。
収穫作業が終えられずにいたキビや小豆も
すっかり刈り取ってくれたし、
トマトの畝も片付けてくれて、
感謝してもしきれません。
今日、彼は次のホスト先へ移動しましたが
出発時間ギリギリまで
トマトだった畑を興し、ニンニクを植え付けてくれました。
将来、百姓になりたい小西君。
君の作った野菜は、優しい味がして
食べた人を癒してくれることでしょう。
将来がとても楽しみです。
神様、仏様、小西様、な1週間をありがとう。