月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

2014年2月16日

落雪に備えて

大雪が去って、ほっとするどころか、
次に備えなければなりません。
屋根に乗った1メートル近い雪が落ちて来るのです。
これが、凄い。
なんせ、2週連続の大雪で、ガレージはこんな状態。



何がなんだか、わからないでしょ!?
横から見ると、こんな光景。



正面から見たら、軒下の薪は、もう見えません。
屋根に新しく積もった雪が落ち始めたら、
この薪は取れなくなってしまいます。
なので、ここの薪をできる限り移動。
ストーブにボイラー。
我が家の大切なライフライン。
それから、玄関脇に積んであった薪も移動。



積んである薪の高さより、積もった雪の方が高いのに、
ここに屋根の雪が落ちて来ます。
落ちて来た雪で薪が取れなくなるだけでなく、
薪が飛ばされて、窓を割る心配もあるのです。
おまけに、雪自体が石の固まりみたいになっていることも多いので、
窓を波板で保護しました。


この窓の横に落ちてくる雪はこんな感じに積もっています。



経験した事がないほどの積雪に、こんな対応で大丈夫なのか、
一抹の不安は残るけど、後はなるようになるさ……。


客間の窓もウッドデッキの床板で防護。

やっと除雪が入って、気温の上昇とともに、
どんどん融け始めているけど、
水、木曜日はまた雪の予報。
もういいよ、って、言いたくなっちゃう(笑)。

2014年2月15日

2週連続の大雪

またまた大雪なのです。
しかも、1週間前の雪が溶けないうちに。
なので、玄関からガレージを見ると、
こんな感じ。



昨日、夕方に1回目の雪かきをしておいたけど
60センチ以上積もっています。



玄関からガレージまで、歩く分だけかいただけで、
ヘトヘト。



ガレージに残っていた
夜中に帰宅した猫のランギとネズミの足跡。



雪かきしていない所や屋根の上は既に1メートル以上の積雪。
犬のラッキーはウッドデッキの下に避難させました。
廃墟となっている空き家や農機具小屋等が
雪の重みで壊れるんじゃないかと、ちょっと心配。
我が家の鳥小屋は大丈夫かな。
今も降り続く雪。
昨日、1回除雪が来てくれたけど、その後は全く気配もないので、
出かけて行く事もできません。
自然相手に、なす術無しです。

2014年2月14日

春の料理

一昨日、ひな祭りをイメージした料理を作り、
デザイナーの水智さんに撮影していただきました。
HPやFacebookの写真が近々変わります。
動物性の食材未使用ですが、
野菜だけで、ここまでできるんだ
ここまで豊かな味になるんだ、
野菜の奥深さに改めてびっくりしました。

こちらのパスタは、ナンプラーを使用しています。
春のパスタ。



今回は白菜を使用していますが、
この先、<ふきのとう>や<菜の花>が緑の部分を
担います。

2014年2月10日

大雪が去って

大雪が去って、今日は晴れ。
さすが、節分を過ぎているだけのことはあり、
太陽が力強い。
何もかもがキラキラ!!
あぁ〜、春が近い!
逆光だから暗いけど、眩しくて目を開けていられないほど。



畑のコンポストに行くのも一苦労。



足下を気にしなくちゃならないけど、
スキップしちゃいそう♪

2014年2月8日

大雪

今日は天気予報が当たって、大雪。
しかも、夕方になった今の積雪量は
50センチ前後はあるんだよね。



朝ご飯食べてから1回目の雪かきをし、
お昼ご飯前に2回目。
さっき、おやつ食べる前に3回目。
もう、くたくた。
体中、痛いです(泣)。
今日はさっさと夕食食べて、お風呂入って寝ます。
まだ容赦なく降っているから、
明日明るくなったら、どんな恐ろしい光景が待っているんだろう。
多分、長野に来てから一番の積雪量になるんじゃないかな。

昨日の夕方から御出勤のランギ君は、未だ帰って来ません。
帰って来た時の為に、雪かきの都度、
彼のご帰宅ルートも雪かきしました。



早く帰っておいで、っていう気持ちと、
止むまで雨宿りならぬ雪宿りしていてね、
っていう気持ちと。
う〜ん、心配です。

2014年2月7日

郵便屋さんが来たよ

「お母さん、郵便屋さんのバイクの音だよ。
郵便屋さんが来たよ。」
毎回、2匹揃って教えてくれます。

2014年2月5日

長芋の焼酎

最近、長野はお酒を頑張っていると思う。
ヤッホーブルーイングの各種ビールを始め、
地元の農家さんとタッグを組んだ、日本酒やワイン、焼酎等。
各ジャンル、それぞれに美味しさを競っている。

最近、見つけた美味しいお酒。
長芋の焼酎。



長芋は全量、松代産か山形村産を使用し、
米麹も長野お米を使用しているパーフェクトさ。
ちなみにこの辺は、
1月2日の朝、白いお米にすった長芋をかけていただく習慣があるらしい。
嫁に来た訳ではないので、
実際の光景を見た事は無いのが、残念。

お味は、ほのかに甘く、サツマイモの焼酎のような癖がない。
どっちかと言うと、米や麦の焼酎を
更にマイルドにした感じ、かな〜。
お世話になっている方にお送りしたら、
「コニャックのよう」
と、おっしゃっていました。
残念、コニャックは飲んだ事ないから、わからないよ〜(笑)。

佐久にある、千曲錦酒造さんの<長芋焼酎>。
月のもりでもご用意しておきますので、
是非一度、お召し上がり下さい。

2014年2月3日

6キロ

2月になってしまった。
なんか、あっという間の1月だったよ。
私、何やっていたんだろう。
<薪運び>がメインだったのかも知れない。
そして1年分の睡眠、寝だめの1月だったね(笑)。

この間まで、私と一緒に寝てくれていたランギは、
夕方ご出勤、朝帰り、か、
25時間ぐらい不在なことも。
かと思えば夜中の2時に帰って来て、3時間後の
5時に出勤というハードワーク中。
どうやらバリバリの発情期。

今朝は2時過ぎに帰宅し、久し振りに一緒に寝てくれたのだが、
毛皮の文鎮と化していて、
寝返りを打とうとすると、布団が動かず、
その都度、目が覚める。
常連のお客様にも、顔の辺りが凄いと笑われた。
なので、ランギを抱っこして体重計に乗り、
降ろして、再び乗った。
その差、6キロ。

先代の<かんち>は虚勢しておデブになり、
10キロ近くまでお太りになられた。
心臓を病み、2年くらい、苦しさと戦い、
この世を去ったので、ランギは虚勢しないと決めた。
6キロってどうなんだろう。
虚勢する、しないって、体重とどこまで関係あるのだろう。
夏になると痩せるからね。
自然に任せるしかないよね、きっと。

2014年1月30日

蕎麦を<える>作業

数日前から開始し、ちっとも進まないのが
蕎麦をえる作業。



リビングで行ったり、昼間はウッドデッキで。
でも、ついつい、現実逃避でパソコンに向かってしまう…..。
いつも思う。
どうして主食になる物は、皆、粒が小さいのだ!?
雑穀、米、麦、蕎麦…..。
この先、やや高めの気温が続くようだから、
<とうみ>という昔からの木製の手回し機械を使って、
そろそろ終わりにしよう。
2月に中旬には<蕎麦粉>を掲載します。
と、宣言する事で、やり抜こう…..(笑)。

ビニールの屋根だけ張ってあるハウスにベニア板。



このベニア板を持ち上げると、凍ってコンクリートのようになった土。



スコップは失敗だった。ツルハシを持ってくれば良かった…..
と思いつつもスコップで石を砕きほり進む感じ。
すると、埋めてあるビニールが顔を出し…..



苦労の末に貯蔵してある根菜と再開。



連日-10℃前後の最低気温だけど、
だからこそ、かも知れない。
堀たてのようなフレッシュな状態が保たれています。
甘くてみずみずしいので、早速サラダでいただきました。

ここにはまだ6袋、埋まっています。
我が家の周辺に住んでるジビエ君達には内緒です(笑)。

1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 66
Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.