2014年2月19日
お味噌
昨日、やっと国道が通行可能になったようだし、
中央道も、やっと走行可能になりました。
JRあずさはまだ一日運休だそうです。
月曜日にいつも届く郵便物はそろそろ届くかな?
県道はまだ除雪が終っていない所も多いと報道されていますが、
やっと少し、物流が動き始めそうな感じです。
先日、デザイナーの水智さんとお味噌を仕込みました。
1月には二人で黒豆で仕込み、
今回は大豆で仕込みました。
陶芸をやっていた水智さんは、
カナダ人のカトリーナに次ぐ、
お味噌作りの戦力です。
お風呂を作っていただいたご縁で、何かとお世話になっている平野さん。
今回のお味噌は平野さんに作っていただいた、
一生もの、家宝の味噌樽に仕込みました。
<さわら>の樽です。
使う前にお米のとぎ汁をしばらく入れておきました。
手で洗って.....と言われたので、
なでるように洗い流しました。
<さわら>の懐かしい濃厚な香り。
1年前まで、我が家のお風呂は<さわら>でした。
今は<ひば>ですが、こんなに香りが違うのかと、
改めてびっくり。
やっぱり<さわら>の香りは良いな〜。
平野さんの話では、新品の樽は、まず、漬け物を漬けて、
それからお味噌を漬けるのだそうです。
木が塩分や水分をある程度吸収してからお味噌を漬けた方が
良いのでしょうね。
今、漬けているお味噌を食べ始めるのは、早くても年末。
いらして下さるお客様が増え、
お味噌の消費量が多くなりました。
冬の間にもっと作って仕込んでおきます。