月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

2017年2月5日

久し振りの雪

雨の予報が外れて、久し振りの雪。

RIMG1625

予定を変更し、雪かきが最優先に。
今シーズン2度目の登場。除雪機。

RIMG1626

家の前の道路はこれのおかげであっという間に終ります。

雪かきが終ると、飛び出して来て走り回る<はる>。

RIMG1624

そうだね。もう少し積もってくれた方が、湧き水が確保できて嬉しいね。
まだ2月になったばかり。
もう少し、雪とお付き合いしたいね。

2017年2月3日

初めての恵方巻き

私の中で、これは無縁だろうと思っていたものが2つ。
ハロウィンと節分の恵方巻き。

今日出先で、日本中がハロウィンで盛り上がっていると思ったら
大間違いだよね〜。
長野では、まだまだ普通の日だよね〜。
っていう話になったのですが、
今日のスーパーはびっくりでした。
恵方巻き、恐るべし。
こんなに集客できる日なんだ!!

RIMG1621

お出かけする時、留守番できない犬のはるを
いつも快く引き受けて下さる御近所さんが、
私の分までご用意下さいました。
感涙。
無言で、どっちかを向いて食べる、
なんてルールは完全無視でしたが、
ありがたくいただきました。
ごちそうさまでした。

2017年1月26日

ひまわり油

夏の盛り、我が家から100メートルくらいダムの方へ行った所に
ひまわりが畑一面に咲いていたのを
ご覧になった方もいらっしゃることと思います。
小澤さんが農薬や化学肥料を使わずに育てたひまわりが
油になりました。

RIMG1618

<月のもり>の定番サラダの一つに<キャロットラペ>があります。
人参を細く切ったこのサラダには
ひまわり油が無くてはならない存在です。
ひまわり油特有の、ナッツのような味が
人参と凄くあうんです。

ひまわり油に関して、ちょっと調べてみました。
ひまわり油の脂肪酸は70%がリノール酸で30%がオレイン酸だそうです。
リノール酸は適量であれば健康に良いもので、
血中のコレステロールや血圧を下げ、皮膚の保湿に役立つそうです。
ただし、取り過ぎは体に負担をかけるようなので、
気をつけて下さい。
栄養面ではビタミンE,B1,B6,B12,葉酸を含み、
鉄分、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、カリウム等のミネラルを豊富に含むそうです。
ビタミンEは抗酸化成分で、老化防止、がん予防、コレステロールの減少、血行を良くする、
肌のシミ、しわの予防、更年期障害の改善等も期待出来るようです。

今、店頭に並んでいるひまわり油の多くは<抽出法>という
薬品と高温で処理された物が多いそうで、
折角の栄養分は無くなってしまっているそうです。
小澤さんのひまわり油は<圧搾法>という
昔ながらの手間ひまかけて絞ったあぶらなので、
これらの栄養をしっかり摂取することができます。

今回、この貴重な油をお分けすることができます。
300mlで¥1000になります。
ひまわり油は食用のみならず、
スキンケアや髪の保湿にも使う事ができます。
田んぼが始まる頃まで、お取り置きも可能です。
お声がけはメールでお願いいたします。
遊休地を作らない為にも
皆様、どうか宜しくお願いいたします。

2017年1月25日

今朝は−13℃

これが今朝の気温。

RIMG1602

放射冷却で、この冬一番の寒さ。
こんな日は
縮こまった温度計がどこまでジャンプするのか、が楽しみ。

RIMG1607

時間とともに、どんどん空の青さが眩しくなり、
風景のコントラストもくっきり。
期待でワクワクしちゃう。

午後になり、今日の最高気温。

RIMG1613

6℃!!
ここ最近ずっと真冬日で、最高気温0℃以下が続き
ちょっと寒さに参っていたので
今朝との温度差、19℃って
嬉しくなっちゃいます♫
居ても立ってもいられず、
畑のハウスへ。

RIMG1609

畝に被せてあるものを取ると

RIMG1612

向かって右がホウレンソウ、左がルッコラ!
−10℃以下の気温に耐えて、キラキラ光ってる♫
頑張ってくれている野菜達に声援を送り、
今夜のお味噌汁用に葉大根を収穫。

春はもう少し先だけど、
寒さに疲れていたので、元気が湧いて来ました。

昨日、お昼から薄暗くなるまで、
映画<100年ごはん>実行委員会の2回目の集まりを行いました。
色んなことが具体的に決まって来たので、
それぞれの分担作業が始まります。

RIMG1600

私はまず、上映後、皆さんで召し上がっていただく
食事の献立と単価を計算することから始まります。
当日の御飯は
小学校の敷地にかまどを運び込み、
グリーンピースとキビの入った炊き込み御飯と
季節野菜の味噌汁。
味噌汁のお味噌は2年前にサワラの樽に仕込んだ手作り味噌を使います。
お米は全部手刈りで刈った、
農薬も化学肥料も使わずに、みんなで育てた
<月のもり>のお米です。
副食に決まっているのは
<100年ごはん>の監督、
大林千茱萸さんが一番好きな野菜だとおっしゃられた
空豆。
後、何を添えるかは、これから考えます。
ここ、川島は勿論、辰野町町内でも
グリーンピースや空豆はあまり作られていない
野菜のように思います。
グリーンピースは冷凍のアメリカから輸入された物しか
お召し上がりになられたことがない方が多く、
どちらかと言うと
嫌いな野菜にあげられることが多い可哀想な野菜。
え!?こんなに美味しい野菜だったの!?
って、びっくりして下さいね。
お味噌汁は出汁は使わず
野菜と味噌の味だけで堪能していただきます。
さて、何の野菜を使おうか。

7月9日の上映に向けて、Go,GO!!

2017年1月14日

真冬日

これは今日の最高気温。

RIMG1588

−4℃。
一日中、雪が降ったり止んだりだけど、
強風が吹いているからほとんど積もらず、
雪かきは1回、さっと行う程度。
こんな日はキッチンに立ちたくなる。

お風呂を作って下さった後、
引き戸や味噌樽、様々な小物でお世話になっている平野さん。
先日、制作をお願いした味噌樽の納品と一緒に
奥様のご実家のレモンを届けて下さいました。

RIMG1549

午前中はどんよりした空と吹き荒れる雪を見ながら
レモンのマーマレード作り。
爽やかな香りで、こんな天気でも楽しくなってきます。

例年より気温の高めな日々でしたが、
標高900メートルの月のもり。
ここらしい冬がやって来ました。

2017年1月10日

樹氷

昨夜の天気予報だと、
今朝は−8℃だ、−9℃だって予想されていたけど、
雲があって、かる〜く雪も舞ったようで、
−4℃でした。
玄関前で見つけた雪の結晶。

rimg1576

雪が降った後の樹氷を求めて、朝からGO!

これは桜。つぼみが寒さに耐えています。

rimg1568

rimg1571

名前がわかならいけど、庭木。

rimg1564

rimg1561

rimg1560

rimg1562

これは紫陽花。

rimg1575

原っぱのこんな風景も好き。

rimg1553

rimg1556

もっと気温が下がったら、川沿いの木々の樹氷をお伝えします。

2017年1月9日

昨日の午後から雪が降り始め、朝起きたら
ミニチュア ダックスのはるさんの身長より積もっていました。
これでは、はるさんがお散歩に行かれないので
頑張らなくては。

rimg1529

玄関からガレージまでの雪をかいただけで、くたくた。
なんせ、気温が0℃前後と高めなので
雪が重い。
20センチ以上積もった雪をこのままにしておくわけにはいかないですからね。
ガレージの前は除雪機を使ってみたのですが、
雪が重いせいで
気持ちよく飛んで行ってくれません。
仕方が無く、スコップと二刀流。

道路から畑のコンポスト、ハウスへの道も作りました。

rimg1542

畑から我が家を見ると、青空が。

rimg1541

冬にしか見る事ができない光景が沢山あります。
特に雪が降ってからの光景は格別なものがあります。
そんな光景をお伝えできたら、いいなぁ〜。

あけましておめでとうございます。

皆様にお知らせがあります。
2017年の1年間、<月のもり>は宿泊業をお休みいたします。

「本当にこのままで良いのか?」
と思いながら、宿泊の予約をいただいてきましたが、
この先の10年、20年を考えた時、
ここはひとまず、1回止まろう、と決心いたしました。

昨年、こっそりと<田んぼオーナー>さんを募り、開始しましたが、
様子がわかったので、今年は大々的に行いたいと思います。
一組でも多くの方にご参加いただき、
衰退をたどる川島の谷に元気を届けていただけたら、と思います。
また、お一人でも多くの方がご参加されることにより、
小さな生き物の命を守る活動に繋がります。
どうか、お申し込み下さい。

7月9日(日)
川島小学校をお借りして
大林千茱萸監督の<100年ごはん>という映画を上映いたします。
映画を見た後、みんなで御飯を食べ、千茱萸監督とトークショーを行います。
この時みんなで食べる野菜を春から畑で作ります。
100人以上の人達が食べる野菜作り、当日の調理、運営等、
ボランティアスタッフのお願いをこれから呼びかけていきますので、
どうか、宜しくお願いいたします。

手作りのウッドデッキが本格的に朽ちてきました。
改修工事を行うのですが、
大工さんの都合で夏以降になりそうです。
ウッドデッキは、ヨガをされたり、星空を眺めたり、
ビール飲んだり、お茶したり、
皆様にとって、第2のリビングのような存在でしたが、
今年はもう危険なので立ち入り禁止にしなければなりません。

館内は勿論、家の周辺に至まで、思い切り大掃除をしたいと
いつも思っているのですが、なかなか出来ずに流されてきてしまいました。
もう限界。いらない物は捨てて、スッキリさせます。

地元の人達は、すぐ「百姓じゃ〜食えねぇ〜」
って言うけれど、本当か!?
努力が足りないだけじゃないの?
っていつもお腹の中で思っていました。
今年は百姓に徹して、食える百姓になりたい!
いや、なってみせる!!
だから、今年はブログやFbでどんどん野菜の発送をお知らせします。
野菜の美味しさや美しさを伝えて行きますので
どうか宜しくお願いいたします。

カマキリがいなくなり、蜂がいなくなり、カエルも凄いスピードでいなくなっています。
無農薬で野菜を作るのが本当に難しくなって来ている今、
地元の小学生と一緒に
カエル保護活動を始めることになりました。
この件に関してはまた後日ご報告いたします。

1年、宿泊業をお休みしても、皆様との繋がりは変わらないと感じておりますし、
皆様にますますお力添えいただければ、と願っております。
ちなみにランチはお受けいたしますので、事前に電話でご予約下さい。
まずは春から始まる田畑の土作りと7月9日の映画上映に全力投球。

どうか今年も宜しくお願いいたします。

我が家にもサンタさんが来ました(笑)。
サンタからのプレゼントはプリン♫

rimg1460

神奈川に数店舗あるMARLOWEさんの物です。
パンフレットを見て、びっくりしました。
ご存知の方も多いと思いますが、
牛乳や卵に拘るだけでなく、
環境ホルモンを考慮し、ビーカーに入っているのです。
しかも、そのガラスは再生ガラスでなく、
天然素材のガラス。
環境ホルモンって言葉、久し振りに見ました。
食の安全にここまで拘っているお店があるなんて、感激!

rimg1462

甘さが控えめなので、大きいけどいくらでも食べれちゃう感じ(笑)。
良いものをいただくと、頑張れる気がします。
素敵な物をありがとうございました。

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 66
Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.