月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2017年1月26日

ひまわり油

夏の盛り、我が家から100メートルくらいダムの方へ行った所に
ひまわりが畑一面に咲いていたのを
ご覧になった方もいらっしゃることと思います。
小澤さんが農薬や化学肥料を使わずに育てたひまわりが
油になりました。

RIMG1618

<月のもり>の定番サラダの一つに<キャロットラペ>があります。
人参を細く切ったこのサラダには
ひまわり油が無くてはならない存在です。
ひまわり油特有の、ナッツのような味が
人参と凄くあうんです。

ひまわり油に関して、ちょっと調べてみました。
ひまわり油の脂肪酸は70%がリノール酸で30%がオレイン酸だそうです。
リノール酸は適量であれば健康に良いもので、
血中のコレステロールや血圧を下げ、皮膚の保湿に役立つそうです。
ただし、取り過ぎは体に負担をかけるようなので、
気をつけて下さい。
栄養面ではビタミンE,B1,B6,B12,葉酸を含み、
鉄分、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、カリウム等のミネラルを豊富に含むそうです。
ビタミンEは抗酸化成分で、老化防止、がん予防、コレステロールの減少、血行を良くする、
肌のシミ、しわの予防、更年期障害の改善等も期待出来るようです。

今、店頭に並んでいるひまわり油の多くは<抽出法>という
薬品と高温で処理された物が多いそうで、
折角の栄養分は無くなってしまっているそうです。
小澤さんのひまわり油は<圧搾法>という
昔ながらの手間ひまかけて絞ったあぶらなので、
これらの栄養をしっかり摂取することができます。

今回、この貴重な油をお分けすることができます。
300mlで¥1000になります。
ひまわり油は食用のみならず、
スキンケアや髪の保湿にも使う事ができます。
田んぼが始まる頃まで、お取り置きも可能です。
お声がけはメールでお願いいたします。
遊休地を作らない為にも
皆様、どうか宜しくお願いいたします。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.