月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2016年9月26日

稲刈り

週末の土曜日と日曜日に稲刈りを行いました。
台風と共に雨雲がやって来て、毎日凄い雨が降っています。
土曜日も雨が降る予報でしたが、それでも決行!
前日、田んぼでお世話になったきた正美さんに、
刈った稲を縛る為の藁を頂きに伺った時、
「本当にやるのか!?」
と、びっくりされてしまいました。

土曜日、
田植えをする時のようなぬかるんだ水田に入って
稲を刈っていきました。
しかも、手刈り。
刈った稲を足下に置いて行けないので、
刈る度に畦まで運び、体力の消耗と時間のかかり方が
半端ない。
予報は昼からの雨でしたが、
夕方まで降らなかったのが、不幸中の幸い。
10メートルのはぞ木、1本分は刈る事が出来ました。

日曜日は朝から晴れ。
10メートルのはぞ木、1本分を昼までに刈り終えることができました。
そこで応援の田んぼオーナーさん達はご帰宅。

rimg1110

まだまだ終らない稲刈り。
昼食食べて燃料補給し、一人で再開。
短いはぞ木をさらに立てて、刈っては干し、刈っては干。
日没、後ろ髪を引かれながら、本日の作業終了。

rimg1113

天気と、スケジュールと、他にもある大至急な作業と。
ここから先は焦らず刈って行くのだ。
機械で刈れば、一瞬で終る量なんですけどね。
雨のせいで、入れないだも〜ん。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.