月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2021年1月27日

大豆

去年、ちょっと離れた畑を借りて、大豆を作りました。
1人400グラムずつ4人で植えました。

お借りした畑は石ばかりで
管理機で畝を立てたら壊れてしまいそうで、
ここで本当に作れるのか、心配になる土壌でした。

ところがどっこいこの畑、大豆には居心地が良かったそうで
カメムシを始めとする虫が悪さをしないし、
枝豆は
それこそ、絶品。

この畑に<足踏み脱穀機>と<とうみ>を持ち込んで
大豆と鞘をかき集めた状態で年を越し…..


数日前から大豆を選別する作業に没頭中。

1月末までに大豆の選別作業を終えると決めたので
日々邁進。
2月になったら、この大豆でお味噌を作ります。
一緒に作った香代ちゃんは
全部で14〜15キロの大豆が取れたらしいので、
お味噌以外にも大豆、使いたい放題(笑)。

有機肥料さえも入れず、農薬も使わずに育てたのに
虫の被害をほとんど受けなかった大豆達。
今年もこの畑で大豆を育てるつもり。
更に今年は黒大豆と千石黒大豆もこの畑で作ってみようと思う。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.