月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


私は、いつの頃からかわからないけど、
化学物質過敏症(CS)と電磁波過敏症(ES)
と言う、見た目にはわかりにくい障害があります。
そのことを、<月のもり>のHPで
ほんの1行だけ、記載してあります。
今、私のようなCSとESの方が多くなってきており、
どこかに泊まれるところがないか探され、
<月のもり>を見つけ、いらしてくださっています。
ちょっと前の話なのですが、
東京の目黒で<はなちゃんカフェ>という
CSさんのためにカフェを運営されている
伊藤さんご夫婦がいらしてくださいました。

なんと、電磁波測定器持参。
これは面白い!
測定されながら、伊藤さんご夫婦は驚きの声を上げっぱなし(笑)。
伊藤家の寝室は、高額の投資をされ、
電磁波をシャットアウトされたそうなのですが、
その寝室の数字と
なんの処置もしていない、我が家が同じ数字なのです。

RIMG2845

これは本当に嬉しい結果で、
自信になりました。
そして、滞在中の化学物質もさほど問題なかったようなので、
嬉しい限りです。

GWが終わり、ご主人様が撮られた、
ランギさんの写真をお送り下さいました。
添えられたお手紙に
<安心して食事ができて”おいしい”という経験は病気になって以来
初めてのことでした>
というメッセージが。
私自身が健康でいられて、美味しいと思えるものが
他の方のお役に立てて、
本当に嬉しい。

この後も、CSとESのお客様がいらっしゃいます。
CSとES患者の代表として
私から一つ皆様にお願いがあります。
どうか、客間で香水を使わないで下さい。
そして、客間でお休みになられる際は、
携帯電話の電源をOFFにしてください。
どうか、ご理解くださいますよう、
よろしくお願いいたします。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.