月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2014年2月16日

落雪に備えて

大雪が去って、ほっとするどころか、
次に備えなければなりません。
屋根に乗った1メートル近い雪が落ちて来るのです。
これが、凄い。
なんせ、2週連続の大雪で、ガレージはこんな状態。



何がなんだか、わからないでしょ!?
横から見ると、こんな光景。



正面から見たら、軒下の薪は、もう見えません。
屋根に新しく積もった雪が落ち始めたら、
この薪は取れなくなってしまいます。
なので、ここの薪をできる限り移動。
ストーブにボイラー。
我が家の大切なライフライン。
それから、玄関脇に積んであった薪も移動。



積んである薪の高さより、積もった雪の方が高いのに、
ここに屋根の雪が落ちて来ます。
落ちて来た雪で薪が取れなくなるだけでなく、
薪が飛ばされて、窓を割る心配もあるのです。
おまけに、雪自体が石の固まりみたいになっていることも多いので、
窓を波板で保護しました。


この窓の横に落ちてくる雪はこんな感じに積もっています。



経験した事がないほどの積雪に、こんな対応で大丈夫なのか、
一抹の不安は残るけど、後はなるようになるさ……。


客間の窓もウッドデッキの床板で防護。

やっと除雪が入って、気温の上昇とともに、
どんどん融け始めているけど、
水、木曜日はまた雪の予報。
もういいよ、って、言いたくなっちゃう(笑)。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.