月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2016年4月13日

寒い信州でも、早い所では桜が散り始めているようですが、
辰野町の町中は今が見頃。

RIMG0642

RIMG0643

そして、地元の川島小学校の桜はやっとほころび始めました。

RIMG0645

RIMG0651

この週末、川島の谷は桜が満開かも知れません。

2016年4月9日

梅が開花

我が家の梅、<ブンゴ>は開花が遅い。
やっと今日、咲きました。

RIMG0639

RIMG0640

ってことは、もうすぐ桜も開花します。
春の到来が遅い<月のもり>も
春、本番。

2016年4月6日

直播き作業と菜の花

午前中に畝に直接種を蒔く、<直播き>という作業終了。
リーフレタス類や、サラダで食べる葉物野菜、
小松菜の仲間、人参を蒔きました。

RIMG0624

今年はとにかく温かい。
連日、4月後半だの5月の気温とか言っている。
農作業がはかどるのは嬉しいけど、
例年ならGW にお出ししている菜の花が現在最盛期。

RIMG0622

炒め物にしたり、からし合えにして
毎食食べています。
今日のお昼はカレー。

RIMG0623

明日は雨の予報。
午後からは畑で越冬させた<長芋>を収穫します。

2016年4月4日

ストラネティ

花粉症の皆様、辛い時期をお過ごしのことと思います。
私も花粉症ですが、
今年は楽チン♫
お正月にお客様からいただいたストラネティ。

RIMG0619

蜜蝋の塗ってある先端部分を鼻から入れて
喉に出し、お掃除します。
今年はこれのおかげで、
花粉症、勝ち組(笑)。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.