月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2014年2月18日

種まきの準備

今朝は屋根から落ちた雪を
スコップでどける作業から始まりました。
雪が凄いので、一時避難というか、
仮設暮らしを強いられている犬のラッキー。
ウッドデッキの下にいます。
寒さよけで張ったブルーシートがなかったら、
ラッキーは落雪に埋もれていたかも知れません。
ご本人は雪をかいて救出作業をしている私に
しっぽを振って、嬉しそうにしていましたが(笑)。

今、大雪がらみの対策と、PCに向かう時間が長くて
ちょっと疲れてしまいました。
やろうと思いつつ後回しになっていた、
種まきの準備を始めました。
ナス科の野菜…..
茄子、トマト、ピーマン。
まず、今日は水に浸け、発芽を促します。



1回目の種まきなので、そんなに沢山ではありません。
でも、種を手に取り、水に浸けるだけで、
自分の居場所はここだ、っていうような感情が込み上げて来て、
胸がす〜っとしてきます。

今日は夕方の犬の散歩が6時を過ぎてしまいました。
それでもまだ真っ暗じゃなくて、
日没が遅くなって来ました。
大雪が降ろうが、朝の気温が−10℃まで下がろうが、
今日の昼間は太陽が本当に力強くて眩しかったんです。
春はすぐそこまで来ています。
畑の準備もそろそろ視野に入れて行かなくちゃ。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.