月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


今朝は2℃まで下がり、霜で畑が白くなっていましたが、
予定通りにジャガイモを植えました。
私はジャガイモが大好き!
今年は8種類植えました。
ポピュラーなメイクイン、
皮が赤くて中は黄色いアンデスレッド、
皮が紫で中が黄色いジャガキッズ パープル、
皮も中もピンクのノーザンルビー、
皮も中も紫のシャドークイン、
去年初めて作ってみたタワラヨーデル、
美味しくて種芋がちょっとお高いインカのめざめ、
今年初めてのインカルージュ。
本当はもう1種類植えたかったのですが、
畑の余裕が無くなり、諦めました(笑)。
本当に毎年、作付けには悩みます。
作りたいものが沢山あるから、何を優先し、諦めるか。
もう1枚畑をお借りしたいけど、現状では手が回らなくなるし。

今日は標高900mの我が家でも、最高気温が20℃を越え、午前中から半袖。
午後からは暑さと花粉にちょっとバテてしまいました。
頂き物のプリン大福を食べてチャージ!
オオイヌノフグリとかナズナがどんどん勢いを増しており、
管理機をかけるのが、3月の寒かった頃に比べ
大変になってきました。
時間に余裕があったら、ナズナも食用に回したいけど、
今日は抜いて畑の隅っこに積んで行きました。
ちょっともったいない。
ヨモギが大きくなって来て
美味しそうです!
近いうちにヨモギが登場しますよ。

夕方、ジャガイモの畝を改めて見ると、
ワクワクしてきました。
3ヶ月後には収穫です。
この成長の早さと貯蔵性の良さは本当に嬉しい。
大好きなジャガイモ。
楽しみに待っているよ〜♪

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.