月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


去年の4月25日にネパールで発生した大地震。
私にとって、大好きな国の壊滅的な破壊は
ショック以外の何者でもありませんでした。
今すぐにでも現地に飛んで行きたい衝動に駆られましたが、
私が行った所で、何も出来ません。
とりあえずは募金のお願いを呼びかけよう、と、
募金箱を設置いたしました。
それから1年近く経ちました。
その間に皆様からいただいた金額は3万円になりました。
当初、
私が所属していた事のある、
日本ネパール協会にお金を託そうと思っていましたが、
協会を立ち上げられた川喜田先生亡き後、
どうも一抹の不安が……。
どうしよう、どうしよう、
と思っていた矢先、
<CODE海外災害援助市民センター>の存在を知りました。
ネパール人に家を再建する為の大工の技術を学ばせ、
それから彼ら自身で、耐震性のある家を建てるプロジェクトです。
この団体なら間違いない!
そんな訳で、当初の予定とは違う団体に
皆様からお預かりしたお金をお届けいたしました事、
この場を借りて、謝罪いたします。
どうかお許し下さい。ごめんなさい。

最近、いくつかのTV番組で目にしたネパールの様子は
まだまだ酷い状態で、心が痛む光景でした。
<月のもり>では、引き続き募金のお願いを続けていきたいと思います。
東北の復興もまだまだの状況で恐縮ですが、
どうか今後とも宜しくお願いいたします。

RIMG0615

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.