月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2014年10月13日

ルバーブのジャム

10月に入ったので、今年最後のルバーブの収穫をしました。
寒くなると、バターを乗せた厚切りのトーストに、
甘いジャムを乗せて食べたくなるので、
少しでも多くジャムを作っておきたくなります。



甘酸っぱいジャムの出来上がり♪

2014年10月11日

落花生

落花生は黄色い花を咲かせた後、
花の部分が土に潜り、実になります。
土の中から掘り出す豆だから
<落花生>なんでしょうね。

カラカラに乾かした物も良いのですが、
私は塩で茹でた食べ方が好きです。
枝豆にも似た感じで、
手が止まりません。



掘りたての、今だけの食べ方です。

2014年10月10日

ソイラテ

ソイラテ、始めました。

お世話になっている福島県の<たむら市民ネット>さんに
ジャガイモの放射能測定をお願いし、結果が届きました。



セシウム134+セシウム137  N.D.

さ、安心して沢山食べよう。

2014年10月5日

ジェノベーゼ

大型の台風がやって来るというので、後手後手に回っていたバジルをやっと収穫。



バジルを取って来たら、もうこれしかないでしょう。
ジェノベーゼ。
地元のくるみ、地元のひまわり油、にんにく、ナンプラー、パルメザンチーズ、塩、胡椒。
で、昨夜はこれ。



美味しすぎて困ってしまいます(笑)。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.