月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


7月9日に映画<100年ごはん>を上映し、
その後、皆さんでお食事をいただきます。
野外に設置した大きなお釜でお味噌汁も作ります。
お味噌汁は旬の野菜とお味噌だけで作り、
特に出汁は使わず、野菜の旨味と
2年前に仕込んだお味噌の味だけでお召し上がりいただきます。
この味噌汁で大いに活躍するはずだった玉ねぎ。
今年は春から最近まで降水量が少なく、
しかもちょっと前まで低温傾向があり、
例年なら6月の終わりには収穫できるサイン、
玉ねぎの茎が倒れるのですが、
いつまでたっても倒れることなく、
天を仰いでる……。
まあね、使えないこともないんですけど、
なんか、まだ勿体無い。
どうしよう……と思っていたら、
救いの手が。
<有機農園カミーノ>さんが、玉ねぎを提供してくださいました。

RIMG1978

<有機農園カミーノ>さんは、
月のもりより標高は低いし、なんてったって、
日照時間が全然違います。
<えごま>や麦を沢山作っていらっしゃり、
上映当日
えごま油の加工品等を設置したブースで販売されます。
貴重なえごま油で加工品展開されているケースは
まだまだ少ないと思います。
この機会に是非手にとってご覧ください。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.