月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2017年7月6日

<こめはなや>さん

7月9日(日)に川島小学校で上映する
映画<100年ごはん>。
上映後に農薬や化学肥料を使っていない農産物と
昔からの、本来の調味料を使った
お食事会があるのですが、
辰野の小野にある
<こめはなや>の尚子さんも調理に参加してくださいます。

RIMG1975

RIMG1976

今更、私が尚子さんのことをあれこれ語る必要はない、
重鎮。
尚子さんが作ってくださるのは
人参の白和え。
映画のフライヤーでメインの写真に使われているのが
間引いた人参です。
ここでは7月の今頃、
例年なら、この写真くらいに成長していますので、
ちょうど良い、と思ったんです。

<一物全体>を大切にしているので、
<こめはなや>の尚子さんが作る
白和えでお豆腐を食べたら、おからも食べます。
おからは<レタス包み>で登場し、
これは私が担当します。
<ナスとピーマンの油味噌炒め>は
<あずかぼ>の山浦さん。
辰野のオーガニック系カフェ、3店舗を
味わってください。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.