月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2015年1月24日

キッシュ

雪かきをし、片付け物をし、
体のメンテナンスをし、
充電する冬。
料理の試作も…..。
去年の今頃は毎日マフィン。
オリジナルな物をあ〜でもない、
こ〜でもない、とせっせと焼いていました。
元になるレシピはあるのですが、
その通りに作ると
私には甘すぎるし、油が多過ぎると
感じたので、納得できる配合探し。
作り始めた時はお豆腐でしたが、
結局おからの方がしっくりする気がして、
オリジナルなレシピになっていきました。
この冬、自分の物にしたいのが
キッシュ。
基本的なレシピには
バター、生クリーム、牛乳、チーズと、
読んでいるだけで、ちょっとなぁ〜……。
牛乳と生クリームはアレルギーがあって使えないし、
(年に数回食べる、ケーキ程度なら大丈夫です)
食べる事ができるバターやチーズも、
ちょっと私のキャパを超えている。
でも、作りたいし、食べたい。
そこで試作を始めました。



タルト生地の代用に、信州小麦で作られた餃子の皮を使用しました。
アパレイユに卵は使い、最後にチーズを乗せてみました。
牛乳と生クリームの代わりに豆乳。

写真はキノコとタマネギ、豆と人参、サツマイモの3種類。
コクを出す為にナンプラーを使用しました。
男性ならふたくちで食べれちゃいそうなサイズです。
マフィン同様、バリエーションは無限なので、
しばらく試行錯誤で楽しめそうです。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.