月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2025年4月27日

謎の竹

今、私の畑には、謎の竹があるんだよ。
それが、これ。

いらない竹を頂いてきて、畝が竹林みたいになっているの。
この竹の下には、グリーンピース 、スナップエンドウ、絹さやが植えてあるんだよね。

なんでこんなことをしてるのかって言うと、
今朝は0度まで下がって霜が降りたんだけど、
竹の葉っぱが寒さや霜から豆類を守ってくれているんです。
この後霜が来なくなる頃に、葉っぱが全部落ちるんです。
そうすると、落ちた葉っぱは草マルチになってくれるの。
光を遮っていた葉っぱがなくなったこともあるし、
葉っぱの栄養をもらうこともあるんだけど、
豆の成長が力強くなるんだよね。
春は強風が吹くから、時々竹が抜けちゃって慌てることもあるんだけど
このやり方だど、竹が朽ちたら、畑で燃やせばいいので
買ってきたイボ竹とは違って
無駄がないと思っています。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.