月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2013年5月10日

石けんと石けん皿

友人のご夫婦が、お風呂のリニューアルに伴い、
石けん皿をプレゼントして下さいました。
ヒノキの石けん皿です。

奥様はマルセイユ石けんを作っていらっしゃいます。
マルセイユ石けんって、厳しい定義があったんですね。
主成分はオリーブオイルでパーム油ややし油等、植物油が含有率72%以上じゃないと
ダメなんですって。
しかも、この定義を決めたのが
1688年、ルイ14世なんですって。
昔懐かしい<ベルサイユのバラ>が脳裏をよぎりました(笑)。
で、今後、我が家のお風呂には奥様手作りの無香料
マルセイユ石けんを置くことにし、
販売も始める事になりました。
お風呂でお使いいただき、
是非商品を手に取ってご覧下さいね。
この石けん、頭皮や髪の毛から足の指先まで、
どこでも洗う事ができます。


Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.