月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2013年1月27日

ソリ遊び

Yさんご夫婦が宿泊にいらして下さいました。
強風等の影響で、<あずさ>の運行が遅れ、我が家に到着されたのは
日付が変わる少し前でした。
寒いし、雪があるし、夜遅いのに、トラブルが起きてもパニックにならず、
笑顔で岡谷駅の待合室で再会した時は、本当に嬉しかったです。
冬は、何が起きるかわかりません。
お越し下さる日の午後、我が家のあたりはブリザード。
激しく雪が降る瞬間もあって、キャンセルしていただいた方が良いのでは……
と、悩んだほどでした。
奥様のYさんは、雪が積もり、真っ白になった山と大地が、満月に照らされて
白く、明るく輝く夜を見たい……と、寒さにもめげず、いらして下さったのです。
満月で青白く明るい夜をどうしても見ていただきたい!
岡谷駅から我が家までの道のりは、そのロケーションにはもってこいだし。
後は運を天に祈るのみだったのですが、
さすが、スーパー晴れ女のYさん!
見事に満月、でも、ちらちら舞う雪、を実現しちゃいました!!
移動中の車内では
「明るい」
「奇麗」
を連発して下さいました。
道はつるんつるんのアイスバーン。
必然的にスピードは出せませんので
ゆっくり堪能していただきました。
我が家に到着された後は、
上に羽織る物も着ずに満月の明るさとさらさらの雪を楽しんで下さいました。
 
翌日は我が家の裏山で雪山トレック。
本格的な感じではなく、散歩の延長ですので、
特別な装備は無しです。
膝上まで積もった雪の上を歩くのはかなり体力を消耗するので、
ちょっと登られて、汗だくになってもどっていらっしゃいました。
 
登られる前にウサギの足跡はこんなだよ、と、お伝えしてあったので、
山に入った途端、沢山のウサギの足跡に遭遇されたそうです。
ウサギの足跡と狐の足跡が平行に残っている光景にちょっと衝撃を受けていらっしゃいました。
「おとぎ話じゃないから、仲良く2匹で……じゃ~ないよね~。
食物連鎖だよね~~………。雪に血は残っていなかったけど、ウサギ
逃げ切れたのかな~~。」
って、Yさん。
ここの暮らしは
大人の為の<センス オブ ワンダー>がいっぱい!!って、私はよく思うのですが、
そんな気付きを聞かせていただくと、
共感していただけた事に対し
嬉しく、また、誇らしく思える瞬間となります。
 
そんなちょっと胸きゅんな話題もあったけど、
二人で異様に盛り上がったのはソリ!!
なんせスーパー限界集落ですからね。人の目を気にする必要がありません。
同い年の私達二人が、
家の横や畑の土手を利用して童心に返って滑りました。
 

 
スゴい楽しい!!
コースを反れると、膝上まで積もった雪から脱出するのに
一苦労で、これまた笑える!
ご主人はリビングでストーブに当たりながら、読書をされていましたが、
澄み切った青い空の下、
私達の奇声がこだましていました。
 
来年の1月はこの寒さの中、「キャンプしたい!」
とYさんからご提案。
マジですか!?どこまでもチャレンジャーですね、Y様。
一晩中、テントの中から野生動物が行き交うのを観察されたいのだそうです。
お客様のリクエストには何とか応えたい<月のもり>。
快適かつ、ご満足いただけるよう、情報収集しておきまっせ。
 
冬は美しいです。
そして想像を絶する自然があります。
でも、寒いです。
誰でも容易に受け入れてくれるわけではありません。
 
でも今しかない物が沢山あるんだな~、これが!

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.