月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2015年1月9日

シカで一品

昨夜は鹿肉をいただきました。
夏の暑い頃は、肉を食べたいと思わないのですが、
寒い時期はもの凄く食べたくなることがあります。
昨日、夕方の散歩時に
<うりぼう>が2匹、走り回っていて、
犬と私に気がつき、
私の畑に向かって走って行きました。
私の畑は雪の下で沢山の野菜が越冬しています。
雪を掘り返して食べられたら、
春先の食料に困るので、
「気がつかないでよ〜〜」
と、祈る思いです。
そんな<うりぼう> を見ていたら、
ジビエをいただくのは
<身土二不>の考えにも沿っているように思えて来ました。
畑から収穫することが出来ない冬、
地元の旬の物、というコンセプト、そのものじゃないか!
ハンターが減り、有害鳥獣の問題が深刻になっている今、
ジビエをいただくのは、
畑を守ることになりますからね。



以前、分けていただいたシカを
ニンニクを効かせたトマトベースでいただきました。
ペンネにするか迷ったけど
バターライスにしました。
撃たれて、動物から肉になる光景を見たシカなので、
改めて手を合わせました。
ごちそうさまでした。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.