月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2015年7月19日

クリスティーナ

明日のお昼までWWOOFerのクリスティーナがスタッフです。
彼女から問い合わせが来た時、
プロフィール写真の髪は青でした。
辰野駅へ彼女を迎えに行った時、絶句!
だって、髪の毛が緑なのはまぁ、それほどでもなかったけど、
肩から手まで、沢山のタトゥー。
そして鼻と唇にピアス!
私を待つ彼女に近づきながら、
頭の中は一瞬でもの凄い沢山のことを考えました。
うううう〜〜〜〜。
困った!
農作業だけなら良いけれど、
彼女の滞在中には宿泊のお客様も。
しかも、わりとご高齢な方と
小さいお子様連れのご家族。

なるようにしかならないもんね。
彼女に来て下さいと言ったのは、私だし。

クリスティーナはスイス人。
私が旅をしていた時や、
WWOOFのホストになってからも
スイス人とは接した事がありませんでした。
人生初のスイス人。
どうなることかと思ったけど、
とにかく彼女は面白い。
10年来のベジタリアンで
しかもそのことを誓うタトゥーが背中に。



彼女の日本好きは漫画やアニメから始まったそうで、
興味の入り口は<進撃の巨人><デスノート><遊戯王>
だと言うから、またまたびっくり。
今は日本のロックが大好きなんだとか。
日本のロックがスイスで認知されているなんて知らなかった〜。
なのに、カウベルの音が聞きたくて
ホームシックになるというから、これまた笑っちゃう。
接客も無事にこなしてくれたし、
苗の移植作業も頑張ってくれたし、
本当にありがとう。
明日ここを離れたら、新潟と秋田のロックコンサートと
フェスティバルに行くんだそうです。
今後の行動内容を聞いているので、
お母さんとしては、見送るのがちょっと心配。

また御飯食べに来て下さいね。
あなたは崇高でカッコいいです。
色んなことを教えてくれて、ありがとう。
長野の山の中に居乍ら、1回旅に出た気分です。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.