月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2021年11月20日

猟友会デビュー

夏に取得した狩猟免許。
狩猟解禁に伴い、今日、猟友会の集まりがあり
初めて参加して来ました。

川島に住んで20数年。
男性しかいない中に参加し続けましたが、
猟友会はその最後になるんだろうな。
朝、集合場所の猟師小屋へ行くと、
私を迎え入れるお兄さん達の方が緊張している(笑)。
仲良しの正美さんが、私を皆さんに紹介して下さり、
そこから少しずつ、皆さんは心を開いて行って下さいました。

今日の作業は罠を国有林内に仕掛けること。
いくつかのグループに分かれ、
それぞれが獣道….
主に猪が歩いて出来た道を探し、
そこに罠を仕掛けて行きます。
私は正美さんの軽トラに乗せて貰い
一から教えて貰いました。
急な斜面を登り下りし、罠を仕掛けて行きます。





ひとチーム、10個の罠を仕掛け、猟師小屋に戻ったのはお昼。
朝から仕込んでくれていた
猪汁が待っていました。







でっかい猪の肉がゴロゴロ入っているんだけど
これが滅茶苦茶美味しい!!
隣に座っているお兄さんが、猪肉の扱い方や作り方を教えてくれる。
「次はナイフを持って来い!肉の捌き方を教えてやる!」
と、ありがたいお声がけも。

猪汁を食べ終わると流れ解散だったけど、
「よし、次行くぞ!」
と、他の山に罠を仕掛けに行く方から
有無も言わせず同行を促される。
猪の痕跡だらけの山で
色々、教えてくれながら、
あっという間に3つの罠を仕掛けてしまう。
さすが、お見事!

私はまた、面白い世界を知ってしまった。
もう、東京には戻れないな〜。
改めて、そう思った猟友会デビューでした。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.