月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2017年4月8日

今日の作業

ジャガイモを7種類植えました。
ジャガイモは1、2を争う大好きな野菜なので、
毎年、沢山の種類を作って、自己満足に浸っていたのですが、
今年は厳選し例年より種類を減らしてみました。

畝に直播きする野菜、
大根、人参、小松菜、小かぶ等の種まきも行いました。
昨日、今日は温かですが、
5月いっぱい、霜の心配がある高冷地ですので、
被せものが必須です。

3月の初めは温かだったのに、
その後寒の戻りや天気が悪い日が多く、
育苗している苗の育ちが良くありません。
ポット撒きの育苗は滞っていましたが、
今日は久し振りに一気に撒きました。

毎年、お約束のように作っている
ブラックチェリートマトと
ホワイトチェリートマトの種取りをしていなかったことに気がつき、
3日ほど前に
ダメ元で冷凍庫の食用にジップロックに入っている物を
取り出してみました。
バタバタして取り出したままになっていたトマト。
今日、よく見たら、根を出している!

RIMG1752

8月の終わりに畑から取って来て、
バリへ行くフライトに間に合うよう、
ギリギリまでジップロックに詰め込んで、
冷凍した物なのです。
7ヶ月も凍っていたのに、よくぞ!
嬉しくて、感動しながらのポット撒き。

地下の食料貯蔵庫で保管しておいたジャガイモのほとんどが
畑で種芋になってしまい、
貯蔵してある食材がほとんど無くなってしまいました。
今夜はこの時期限定のジャガイモと菜の花のパスタ。

RIMG1753

春はやっぱり、良いなぁ〜。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.