月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


明日お客様がお帰りになられたら、
月のもりは一旦、臨時休業に入ります。
このタイミングで臨時休業に入るのは毎年の事で、
秋冬野菜、特に大根の種蒔きをしっかりやるためだからです。
しかし、今年は無理そう。
なんせ、毎日の気温が高過ぎます。
おまけに雨が降らず、畑の土がカラカラで、
カラカラ過ぎて、支柱が倒れたほどなんです。
<猫じゃらし>が穂先を出して来ましたが、
す〜っと簡単に抜けてしまいます(笑)。
こんな状態では、種蒔きなんてできっこ!(できない…..の方言)

ひとまず、来週は<じゃらんネット>を
予約できない状態にしてありますが、
もし、という方は直接連絡をお願いいたします。
12日の夜に断水してから、
ご宿泊のお客様には<かやぶきの館>のお風呂をご利用いただいております。
雨が全く降らない現状では、
渇水を促進してしまうので、
ご理解いただければ幸いです。
勿論、入浴料は当方で負担しております。

昨日、諏訪湖の花火大会は大雨と雷と強風のため、
開始から30分足らずで終了してしまいましたが、
大雨でJR が運休になり、
花火を見に行ったアニカが帰宅したのは2時過ぎのことでした。
動かない電車に乗る為の長蛇の列に濡れながら並んでいたそうで、
今日は風邪のひき始めのような状態でしたが、
夕方には幸い復活していました。
辰野の町中でさえ土砂降りだったというのに、
それでも雨が降らないウチの集落って、どうなのよ!?

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.