月のもり

  • お問い合わせ
  • facebook

月のもり


BLOG

廃業のお知らせ

平素より当宿をご愛顧いただきありがとうございます。

東京から長野へ移住する時、強い意志を持って農家民宿の開業を目指し、16年に渡って営んで参りましたが、3月31日を持ちまして廃業する運びとなりました。

誠に勝手ながら、廃業までの宿泊、ランチのご予約は締め切らせていただきました。

開業前からご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
がっかりさせてしまった方がいらっしゃったら、誠に申し訳ありません。

引き続き、世界で一番大好きな川島の源上で、農業に幅広くチャレンジして参ります。
時々、ブログなどを覗いていただけましたら幸いです。

長年にわたる格別のご愛顧を心より感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

農家民宿 月のもり 宿主


2013年3月28日

越冬したネギ

この冬、我が家の温度計で知る限り、−15℃が最低気温でした。
−20℃以下になった事もあるので、
最低気温に関して言えば、比較的楽だったかも知れません。
写真のネギは畑で越冬した物です。
膝上までの雪に2ヶ月以上埋もれていました。
雪が解け、再会した時、濃い緑色が眩しく、誇らしげに見えました。
12月にちょっと細い物は畑に残しておきました。
雪が少ない年は猿に食べられてしまいますが、
今年のように大雪だと、春に一回り太ったネギをいただく事ができます。



ネギには香りのもととなるアリシンが含まれていて、ビタミンB1の吸収を高め
新陳代謝の働きを促進します。また、殺菌作用があるので、
のどの痛みや咳を鎮める作用があります。
また、ガン予防に有効なセレンも含まれています。
ビタミンB1が豊富なのは豚肉や豆類。
納豆や湯豆腐、焼いた油揚げや厚揚げに薬味のネギをたっぷり乗せていただきましょう。

Copyright(C)2016 Tsukinomori All Rights Rezerved.